忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/08/26 21:31 | ]
在宅中国貿易
商材内容 :自宅にいながら、ちょっとした時間で中国から輸入しヤフオク儲ける方法

価  格 :9,800円

詳細はこちら
在宅中国貿易


□■□■□ 感  想 □■□■□

このマニュアルのセールスページを読んだ瞬間から、このビジネス試す価値があるなと思いました。

だって、マニュアルにもある通り現在は円高が進んでいます。

わざわざ買い物をするために旅費を使ってまでも、韓国や中国に買い物にいく時代なのです。

それをうまく利用する手はありません。

中国から仕入れ、実際にオークション等で安くで売ったとしても利益は確実に起こる、そう思いました。



ただ、仕入れをどうしようと思いますよね。

私も中国語は話せませんし、もちろん英語だって学生時代ですっかり止まっています。

そんな私でも仕入れるノウハウ、コツ、どんな商品を仕入れるべきかということが書かれているので、大変役に立ちました。



何かとても難しいんじゃないだろうかという不安もありましたが、全くそんなことはなく、とても簡単なものでした。

そしてそれをオークションに出品。

オークションに出品したことはあったのですが、このマニュアルに書かれているコツを押さえれば絶対に注目される商品へと変わります。

もちろんそのコツをしらなければ、膨大な量の商品の影になって目立つことなくオークションの終了を迎えることでしょう。

家にいて、儲かりたいと考えている人ならこのマニュアルは買うべきですよ。



詳細はこちら
在宅中国貿易


総合得点 :91/100点

わかり易さ:5★★★★★

専 門 性:4★★★★

信 憑 性:4★★★★

お買い得感:5★★★★★


詳細はこちら
在宅中国貿易
PR

[ 2010/04/29 23:40 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]
リライト博士
商材内容 :ワンクリックで文章をリライトしてオリジナルの記事を作成


価  格 :9,800円

詳細はこちら
リライト博士


□■□■□ 感  想 □■□■□

アフィリエイトをしていて一番面倒だと思うのは、記事投稿です。

限られた時間でより多くの記事を投稿しなくてはいけませんが、かといってなかなか文章のリライトって難しいですよね。

また、リライトしようと思っていても、文章の内容、末尾などを変えて仕上げて仕上がりを読むと、かなり内容が変わっていて、きっと相手には何も伝わらないだろうというような内容になってしまうのが現実です。



しかし、このマニュアルを購入して状況が一変しました、

たったクリックを一回するだけで、あっという間にリライト作業が終了するのです。

あとはその記事を投稿するだけ。

今までの何倍もの作業量をかなりの短時間ですることができるんですよ。

本当にびっくりしました。



最初に単語登録するのが、面倒といえば面倒です。

しかし、それがあとの作業効率化につながるんですから、この面倒なのは最初だけと割り切るしかないですね。

また初回特典として、よく使われる単語700語の辞書登録が済まされています。

それだけでも御の字だというのに、なんと儲かる記事5ジャンル1000記事もついてくるんです。

これで、自分のサイト運営は安泰だと確信しています。

これを使ったら、もう二度と手放せないような中身で金額的にもかなりお得な品物だと思いますよ。



詳細はこちら
リライト博士


総合得点 :92/100点

わかり易さ:4★★★★

専 門 性:5★★★★★

信 憑 性:5★★★★★

お買い得感:5★★★★★


詳細はこちら
リライト博士

[ 2010/04/28 10:15 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]
JVから在庫処理まで!DVD情報教材の作り方
商材内容 :【特典DVD付き】悪徳映像制作会社に騙されずに最適コストでDVD教材を作る方法


価  格 :9,800円

詳細はこちら
JVから在庫処理まで!DVD情報教材の作り方


□■□■□ 感  想 □■□■□

今まで私は、情報商材の書籍、ダウンロード版などの製作を行ってきました。

ところが、最近売れ行きが以前のようなものではなく、下降線をたどっていたのです。

いろいろ調べてみたところ、DVDなどの映像教材の売り上げが伸びてきているではありませんか!

若者の活字離れが進んでいる証拠なのかもしれませんね。

そう思った時にこのままではいけない、DVD教材も視野に入れなくてはと思いました。



ところがDVD教材に取りかかるためには専門の機材なども必要なので、業者に頼まなくてはなりません。

いくつかの会社から見積もりを取りましたが、どこもそれなりに高い金額を掲示してきました。

あれが悪徳業者だったかどうかはわかりませんが、私にはその金額を思いきる勇気がなかったのです。

そんな時にこのマニュアルを見つけました。

これを知らなければ、私は今までの販売のように書籍などメインで扱い、売上が伸び悩む日々を送っていたことでしょう。



マニュアルを手にした今、私はDVD教材つくりに意欲的に取りかかっています。

今は企画書つくりの真っ最中。

このマニュアルには、こういった企画書の書き方から、交渉の仕方などまでが詳しく書かれています。

新しいジャンルに踏み込もうとする人にはもってこいの商品でしょう。

今後、完成までの日々を楽しみにしています。



詳細はこちら
JVから在庫処理まで!DVD情報教材の作り方


総合得点 :85/100点

わかり易さ:4★★★★

専 門 性:4★★★★

信 憑 性:4★★★★

お買い得感:4★★★★


詳細はこちら
JVから在庫処理まで!DVD情報教材の作り方

[ 2010/04/27 18:40 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]
ゴールデンスペースをおさえる
サイトにはゴールデンスペースと呼ばれる部分がありますが、一体どの部分がわかりますか?

サイトの配置や構成によってもその部分は個々で違ってきますが、主にサイトの左部分、上部分と言われています。

皆さんが今まで訪問したサイトを思い起こして下さい。

そのサイトで注目すべき部分は、たいていカテゴリなどが集中している左部分ではないでしょうか。

実際に、左部分と右部分の両方に配置した時のクリック率というものは、左部分の方が高かったのです。

となると、

「じゃあ広告バナーを左部分に集中させよう」

と安易な考えを起こしがちですがそれはタブーです。

サイトを訪問した人は

「あれっ。ここに集中してるのは広告だよな…」

と、広告バナーと見抜かれ、サイトそのものの品位や信頼度が下がってしまいます。

そのためにも、左部分のゴールデンスペースには、訪問者に一番伝えたいもの紹介や掲示板、リンク集などを置くことをお勧めします。

ゴールデンスペースという部分は、サイトを訪れた人が一番に目が向く部分なのです。

そのゴールデンポイントに何を置くかによって、リピーターになるか、はたまた悪い印象を持つかと両極端に別れてしまうので、注意が必要ですね。

[ 2010/04/26 16:55 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]
サラリーマンのままで夢をつかむサイドビジネスの秘密
商材内容 :定年・リストラなんて怖くない!できる男のガッチリ副業術


価  格 :2,800円

詳細はこちら
サラリーマンのままで夢をつかむサイドビジネスの秘密


□■□■□ 感  想 □■□■□

このマニュアル「サラリーマンのままで夢をつかむサイドビジネスの秘密」は、みたからといってお金がざくざくと入ってくるようなマニュアルではありません。

あくまでもサイドビジネスとして小銭を稼ごう!的なノリですので、これを収入源として生活を組み立てるという内容ではありません。

著者が謳っている50歳でできるひとになるとありますね。



この年齢はそろそろ子供たちにも手がかからなくなり、早い人では孫がいる世代。

老後を楽しく過ごすためにも、少しの余財があれば…というような考え方でのビジネス方法です。 

楽しくて飽きないサイドビジネスのヒント満載!とあるくらいですからね。

資金繰りにせっぱつまったようなに人が読む内容ではありません。

中身的には、ぎょっと驚くビジネスヒントというより、

「ああそういう考えもあるな」
「そんなビジネスも面白そう」

というニュアンスのものになっていますから、これが手放せない品物になるとは考えられません。



かといって、全く役にたたない内容ではないのであしからず。

とにかく、このマニュアルの内容を実行すれば、少なからず今までの生活とは違ったものになるのではないでしょうか。

楽しみながら、サイドビジネスをという余裕のある方に向いているでしょう。



詳細はこちら
サラリーマンのままで夢をつかむサイドビジネスの秘密


総合得点 :69/100点

わかり易さ:4★★★★

専 門 性:3★★★

信 憑 性:3★★★

お買い得感:3★★★


詳細はこちら
サラリーマンのままで夢をつかむサイドビジネスの秘密

[ 2010/04/25 08:21 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>